ケイデンス(旧Future Facilities社)は、業界をリードする熱流体解析(CFD)ソフトウェアとデジタルツイン技術を提供し、データセンター業務に携わる各部門が行う意思決定をサポートしています。6SigmaDCXは、高速で精度が高い、パワフルなソフトウェアとして、データセンター業務に携わる各部門が最善の意思決定を行えるよう、定期的な機能改善に取り組んでいます。パフォーマンスと操作性が大幅に改善されたRelease 17 では、拡張ビューを刷新し、ビューの操作性を向上させたことで、オブジェクトの選択が容易になりました。また、結果の分析機能が新しくなったことで、6SigmaDCXのユーザエクスペリエンスは一層レベルの高いものとなりました。

6SigmaDCXの最新情報はこちらからダウンロードいただけます。

資料をダウンロード

すでに6SigmaDCXをお使いのお客様は、Release 17をダウンロードいただけます。

RELEASE 17をダウンロード

6SigmaDCXへの乗り換え、または熱流体解析ソフトウェアの導入を検討中の方は、ぜひ6SigmaDCXの30日間無料トライアルをお試しください。

無料トライアル

幅広いデータセンター事業者を支える「6SigmaDCX Release 17」

エンタープライズDC

R17 Enterprise

パフォーマンスの向上

詳細はこちら

コロケーションDC事業者

Enhanced view image 3

データドリブンな運用

詳細はこちら

コンサルティング企業

Isosurface

設計の最適化

詳細はこちら

ベンダー

Air to Air heat exchanger

設計時間の短縮

詳細はこちら

エンタープライズDC向け 新機能一覧

エンタープライズDCでは、Release 17を使用して、実装前に仮想空間でレイアウトを検証することができます。

資産管理

6SigmaDCXを用いることで、実装時の機器の状態やキャパシティの変化を視覚的に判断でき、実現可能な実装案を検討できます。

気流と冷却

CFD解析により、気流や機器の冷却状態を予測し、最適な実装計画を実現できます。

電力の解析

配電状況を視覚化し、電力の可用性を評価することや、停電時の機器への影響を検証することができます。

簡易化されたレポート作成

デスクトップアプリで作成した解析結果のレポートは、ブラウザベースアプリでの表示・詳細な分析が可能です。

コロケーションDC事業者向け 新機能一覧

Release 17を用いることで、コロケーションDCはリスクの軽減とキャパシティの最適化を実現できます。

気流と冷却状況

冷却インフラの安定性と、停電時の領域やケージへの影響を検証します。

電力の評価

電力の測定値・契約済みの電力量・供給電力量などを視覚化し、電力の可用性を評価することができます。

領域のモデル化

特定の範囲を示す領域やケージをモデル化することで、領域内のデータを簡単に評価することができます。

レポートの自動化

コロケーションDCの利用者は、6SigmaDCXのデスクトップアプリで自動作成したレポートをブラウザベースアプリ上で確認できます。

コンサルティング企業向け 新機能一覧

データセンターのコンサルティング企業は、トラブルシューティングやデータセンターの設計を改善するためにRelease 17を使用しています。

簡単にモデルを作成

データセンターに特化した8,500以上のライブラリアイテムを使用して、デジタルツインモデルを迅速に作成できます。

障害時の解析

CFDを用いて空調停止時や停電時のシナリオを解析します。

外部環境のモデル化

風、湿度、温度、および汚染物質がデータセンタの外部環境に及ぼす影響を解析します。

フローネットワーク

1Dフローネットワークを使用して、複数のデータホールが冷却水インフラに与える影響を評価します。

ベンダー向け 新機能一覧

データセンターのベンダーは、Release 17を使用して、データセンター環境における機器のモデル化およびパフォーマンスの評価が可能です。

オブジェクトライブラリ

6SigmaDCXでは豊富なライブラリオブジェクトを備えており、お使いの資産を登録することもできます。

設計段階

設計の段階に応じて、資産を詳細または簡易的にモデル化できます。

気流と冷却

仮想のデータセンター環境において、気流・冷却能力の観点から機器の性能を検証できます。

CADのインポート

さまざまな種類のCADをインポート可能で、モデルを簡単に作成できます。

RELEASE 17をダウンロード

無料トライアル